放置すると危険‼外壁劣化のリスク

query_builder 2024/06/09
放置すると危険‼外壁劣化のリスク

タイトル:
外壁塗装を放置すると危険!知らないと損する2つのリスク

家の塗膜の劣化が進む事で、最悪の場合、外壁が剥れ落ちることがあります!

今回は、外壁の劣化を放置した場合に起こり得る2つのリスクについて解説します。


リスク1:骨組みの直接劣化

外壁に亀裂や剥離が起きると、雨水が浸透し、木造住宅では木部の柱や梁が腐り、鉄骨住宅では鉄骨が錆びることがあります。また、コンクリート内の鉄筋が露出し、錆が膨張する事で構造の耐久性に影響を及ぼす危険な状態となります。

  • 雨水の浸透による木部の腐食
  • 鉄骨の錆びによる劣化
  • 鉄筋の露出による耐久性の低下

これらは、家の構造そのものを脅かす重大なリスクです。


リスク2:修繕費用の増加

塗り替えを先延ばしにすることで、修繕に多額の費用が必要になってしまいます。

10年に1度のメンテナンスを放置する事で劣化の状態が進み、壁や屋根の重ね張りや張替えが必要となり、費用と工期が大幅に増大する事があります!

  • 定期メンテナンスを怠ることでの費用増加
  • 重ね張りや張替えの必要性
  • 長期間の修繕工事

外壁の劣化を放置すると、家の構造に深刻な影響を及ぼし、修理の費用と時間が大幅に増加します。


まとめ

費用を抑えつつ、家の安全を守るには、10年に一度の点検と適切なメンテナンスが重要です。

外壁塗装は単なる美観の問題ではなく、家の寿命や安全性に直結する重要な要素です。

健康診断と同様、定期的なチェックと早めの対応で、大切な家を守ることが出来ます。

----------------------------------------------------------------------

株式会社金田塗装

住所:愛知県豊川市
千両町数谷原905-1

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG